日々日々日記〜自転車とその他諸々〜

日々の何気ない出来事、趣味の事、感じた事を備忘録的に書いていきまーす。

MENU

大島へ 後編

大島ライドの後半戦。

 

筆島を後にして次の目的地、裏砂漠を目指します。

ここからが、ほぼずっと登り!

しかも、ちょいちょい10%以上の勾配が出現。最近、自転車乗れてなかった

&山行ってない自分にはマジきつい。案の定、お二人に遅れてスローペース

で登ります。

話によると裏砂漠展望台までの月と砂漠ラインなる道がかなりの斜度とのこ

とから、フロントインナー温存。余計に辛い。

永遠に続くのでは無いかと思った登りを超えて、やっと月の砂漠ライン入口

に到着。しかし、ここからが本番!

展望台駐車場まで約3km。直ぐにフロントをインナーへ(笑)

辛い!久々に辛い!もう足付きて〜と思いながらもこらえて登ります。

最期の路面が悪いところでは、もう心の中でここは平地、平地と唱えながら

登ってやっと到着。

さらにここから徒歩で10分のところに第一展望台。態長は、SPD-SLで歩き

憎いとのことから、駐車場でお留守番。たけさんと2人で登ります。

f:id:k-tetu:20180329092029j:plain

たけさん、杖ついてます(笑)

地面は、普通の砂とは違い火山灰(?)なのか、かなり粒子の荒い粒が。

上にいくにしたがい色も黒っぽくなっていきます。

しばらく登って、

f:id:k-tetu:20180329092049j:plain

到着、裏砂漠!

f:id:k-tetu:20180329092142j:plain

f:id:k-tetu:20180330115941j:plain

f:id:k-tetu:20180329092209j:plain

たけさん情報によると、日本国内で地名に砂漠が付くのはここだけとか。

写真では分かりにくいですが、なんか異世界な感じです。

たけさんは、ずっとゴダイゴガンダーラが脳内再生されていたそうです。

大島に来たらまたここへはくるかな〜、坂つらいけど(笑)

 

裏砂漠を後にして、元のルートへ戻ります。ここからは、ほどよいアップ

ダウン。気持ちよく進みます。

そして最後の登り、三原山山頂口展望台を目指します。

登りに入ってすぐに、天然記念物の桜の木が。

f:id:k-tetu:20180329092225j:plain

かなりの老木で、支えが沢山は入ってました。花は、若干咲いている感じ。

そこからは、また延々と登り。サイコンで斜度を見ると5〜6%くらい。

よゆ〜と思っていたら、あれ?足回らない。辛い。

そう、すでにここまでで足が完全に終了してました(悲)結局、またまた

スローペースで登ります。へろへろになりながらやっと到着。

f:id:k-tetu:20180329102415j:plain  f:id:k-tetu:20180329102417j:plain

三原山山頂口展望台到着。

f:id:k-tetu:20180329102508j:plain

三原山。先程の裏砂漠のほぼ反対側です。山の裾野が広大でサファリパーク

のようでした。(ライオンとかいそうな雰囲気)

ここで登りは終了。ちょこっと休憩&写真なんかを撮って出発。

お昼御飯の予定している元町までくだります。

f:id:k-tetu:20180329102534j:plain

下りの途中で一枚。大島空港の滑走路がみえます。

ここの下りも傾斜がそこそこあったのでゆっくり安全に走ります。

でも、道は凄く綺麗なので、気持ちよく下ります。

 

本町到着してお昼のお店へ。何件か候補があったのですが今回ここ。

f:id:k-tetu:20180329102545j:plain

かあちゃん。お昼チョイ前ですんなりお店へ入れました。

f:id:k-tetu:20180329102535j:plain

まずは、大島名物 べっこう寿司をシェアしていただきます。

白身魚を唐辛子醤油に漬け込んだお寿司。ちょっとしょっぱかったですが、

美味しかった〜。

f:id:k-tetu:20180329102527j:plain

そして磯ラーメン!サザエ、海老、いかが入ってます。

サザエも美味しい!ラーメンも美味しい!登りで疲れた体に染みます。

食べていると次々にお客さん来店。タイミングよかったです。

 

帰りの船が14:30発だったので港方面へ。

帰りは、海沿いの道サンセットパームライン。追い風だったのも幸いし、

非常に気持ち良い!

海岸線の到着地点に、こんな鐘が。

f:id:k-tetu:20180329104740j:plain

バディーズ・ベルと言うそうで、信頼の輪をテーマに作られているそうです。

学生さんたちが多くいたので、写真を撮って早々に退散。

最後にデザート!と言うことでアイスを食べに。

f:id:k-tetu:20180329104756j:plain

ぶらっとハウスさん。海側から大島空港をすこし越えた所にあります。

地元の野菜なんかと一緒にソフトクリーム・ジェラードが売ってます。

f:id:k-tetu:20180329104732j:plain

今回は、椿花びらジャムのジェラードをいただきました。

程よい酸味があってさっぱりしていてとても美味しかったです。

態長が、あしたばジェラードを食べてましたが感想は、

『美味しいけど、あしたば食べたことないからどうなのかな〜』

感じたでした(笑)

 

乗船の準備もあるので、ジェラード食べてささっと出発。岡田港へ向かいます。

何度も書いてますが、ちょっとした裏道でも道の舗装がしっかりされていて

走りやすいです。

船代が常に安ければ、しょっちゅう来られるのにな〜、残念。

 

そんなことを考えながら走っているうちに、岡田港到着。

港の乗船場所の手前に小さなお土産やさんがあったので、少しお土産と大島

牛乳を購入。f:id:k-tetu:20180329104751j:plain

大島牛乳はその場でゴクッと。喉が渇いていたのもあって非常に美味しかった

です。

お土産は、牛乳煎餅と椿油ドレッシングを購入(写真忘れた!)

まだ、帰りの船は来てませんでしたが、余裕を持って輪行準備。トイレに行っ

たり、荷物を整理しているうちに帰りの船が到着。乗船する人の列に並びます。

やはり春休みのなのか、船から大島へ降りてくる方々は子どもが多かったです。

人が降りきったら、遂に乗船。大島を後にします。

船着場から離れる時、地元の方々が盛大にお見送り。を見逃しましたが、岸か

ら少し離れてデッキに出たら子供達が大声で最後まで見送ってくれていました。

f:id:k-tetu:20180329104955j:plain

さようなら大島。またくるよ〜!

ほんとは、ビールでも飲みたい気分でしたが帰りはまた自走なのでコーラで

がまん。デッキの椅子で潮風を浴びながらコーラで乾杯。

いや〜、船旅のたまにはいいもんですね〜♪

f:id:k-tetu:20180329104816j:plain

夕方になって東京湾内へ。日が沈みます。小さく見えるとんがった構造物は、

アクアラインの換気塔です。肉眼だともうすこし大きくて見えました。

f:id:k-tetu:20180329104951j:plain

出発時に撮り損ねた、東京タワーとレインボーブリッジ。まもなく到着です。

f:id:k-tetu:20180329105003j:plain

レインボーブリッジの下側。このアングルは滅多に取れないのでパシャっと。

最後に東京湾の夜景を堪能して、竹芝桟橋へ到着。大島への旅終了です。

 

下船後、自転車を組み立てて自宅まで。銀座のど真ん中を抜けて秋葉原へ。

態長とは、秋葉原でお別れして昭和通り北上。途中のすき家で晩ご飯。

北越谷駅前でたけさんとお別れ。少し走って無事に帰宅。疲れました。

 

大島は、比較的近いので機会があればまた行きたいですね。

ただ、島に食事や休憩する所が少ないのでもう少し多ければな〜思いました。

次回行くときは、一拍してハイキングとか釣りとかも良いかも〜♪

 

 

 

 

 



 

f:id:k-tetu:20180329104816j:plain

f:id:k-tetu:20180329104942j:plain

f:id:k-tetu:20180329104951j:plain

f:id:k-tetu:20180329104955j:plain

f:id:k-tetu:20180329105003j:plain

f:id:k-tetu:20180329105006j:plain